6555件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

また、目的を持った公共施設整備基金、これについては令和3年度末時点でおよそ60億円強あります。これはFM、いわゆる公共施設管理計画における老朽化対応、橋梁・道路維持費等対応に必要であるものであると考えます。将来的には、文化創造センター アーラ更新にも必要であると考えられます。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

また、今回、理事職は置かないということであるが、これまでの理事職立ち位置がどういうものであり、副市長の2名体制との関連はとの質疑に対し、理事職については、各部局へ指導助言をすることや、公共施設等総合管理計画推進本部などの23ほどある会議主宰、また、三役が入る庁議などの会議に向けて、部長などの意見をまとめる政策調整会議主宰理事の役割であった。

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

なぜ既存の公共施設等整備基金から学校施設等整備を切り離さなければならないのでしょうか。公共施設整備学校施設整備を分けて2つの基金を設けている例は、県下でも1自治体しかないとの御説明でしたが、学校施設公共施設の一部であって、公共施設等整備基金があれば対応可能なはずです。  現在、公共施設等整備基金の残高は、補正予算書によれば90億円を超えています。

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

次に、認第10号 令和3年度多治見下水道事業会計決算の認定について、公共下水道整備区域内で、下水道整備区域からの下水管布設要望の有無について質疑があり、公共下水道整備区域内でまだ整備されていないところは、今後、白地解消事業として粛々と整備をしていく予定である。市内全体で 100か所ぐらいあるが、住宅が多いところ、住民要望が強いところから整備を進めていこうと考えている。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

それが加速する動きになっていることを考えると、今必要なことは、税金を納めない公共施設、上物をつくることを止めてでも必要な都市基盤、いわゆる内環状道路程度整備と、公共交通抜本的充実が喫緊ではないかと。そうしなければ再生が行き詰まるのではないかと。いわゆる袋路の中の開発やっても、そこに住んでいる人たちがいる分は消費してもらえるけれども、外からの集客が困難になるのではないかと。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

6.三輪寿子     コロナ禍における物価高騰対策について  7.古庄修一     公共交通充実、「小泉根本AIよぶくるバス有効性の検証」及び自動運転バス導入について  8.渡部 昇     ごみの減量と資源化について  9.奥村孝宏     食育と地産地消による農業支援について 10.林 美行     駅周辺地区全体の整備状況について             自動運転バス活用による公共交通体系

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

1番目としまして、公共施設等総合管理計画では、大型スポーツ施設整備として、市民から要望の多い野球場サッカー場新設を第八次総合計画実施計画財政計画に位置づけて検討してきています。 令和4年度3月に示された見直し計画では、野球場サッカー場とも整備していくとし、設計を令和5年度に行い、工事完成令和8年度となっています。

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

私も今回詳しいお話を伺って、私の住んでいる南部地域においては、公共下水道が入っているのと、特定環境保全公共下水道もあるし、農業集落排水もあるし、それから工業団地なんかにもありますけれども、下水処理施設なんか、いろんなのが入り交じっているかなということを感じましたが、それらを公共下水1つにまとめるというようなことは難しいのでしょうか、お尋ねします。

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、市民の皆様の生活に直結する道路や上下水道などの社会基盤整備については、より強く進めるため、これまでの国、県とのつながりを最大限に生かして、財政的な支援のみならず、国や県の公共事業についても多く実施していただけるように、積極的に国や県への働きかけを行います。 次に、若者の自主的、主体的な取組を積極的に支援いたします。 

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

本来は、きちんとした学習スペース図書館にあれば、このような公共スペース学生たちがあふれるようなことはないはずです。残念ながら可児図書館学習室は、単なる会議室会議机を配しているだけで、閉鎖的で狭く、使いづらいようです。本市におきましては、可児文化創造センター アーラ子育て健康プラザ マーノの公共スペースで勉強している学生たちの姿を見るのが当たり前の風景になっています。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

従来は、国の行政機関地方公共団体などがそれぞれ独自の番号住民票コード基礎年金番号などで個人の情報を管理していたため、私たち利用者は、別々の機関から複数の書類を取り寄せたり、機関ごとに申請が必要だったりと、行政効率化国民利便性向上の両方に改善の余地があると言われておりました。